【アンパンマンの生き方】ヒーローから学ぶ頑張り方について【アンパンマンマインドとは?】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

みんなのヒーロー、アンパンマン。言わずもがな凄い人?だけど、最近アンパンマンの生き方をみて良いな~~~と思ったことが合ったのでシェアします。

頑張りすぎてる人に特に見てもらいたい内容です……

アンパンマンって凄い……何が?

アンパンマンって毎日パトロールして、バイキンマンと戦って勝って

無敵だな~~~

凄いな~~~って思います。

それにアンパンマンの顔は食べられすぎると、空を飛ぶのもフラフラになってしまいます。まさに自分の命を削って人々を助けてるって感じ。

でも、本人はそんなこと気にしない。

むしろ『自分はアンパンだから、誰かに食べてもらって美味しいって言ってもらえるのが自分の幸せなんだ』って言ってました。

詳しくは第1631話で特別エピソード「ジャムおじさんとアンパンマン」を見てね。

自分を犠牲にして、みんなの為に生きるアンパンマン凄すぎない?

自己犠牲半端ない!と思ってた。

……でもよくよく考えると、アンパンマンって1度の戦いで必ず1回

『顔が汚れて力が出ない~~~』とか言って使い物にならなくなります(言い方w)

そう、アンパンマンは自分がピンチの時には無理せず助けを求めて(その間は皆に助けて貰って)

新しい顔が届いて元気になってから敵を倒すという戦闘スタイルなのです。

これってめちゃくちゃ大事なことだなと思っていて、私たちの生活にも関係あることだと思いました。

大事なのは

自分に余裕がある時に、皆の為に働いたり助けてあげたりして、しんどい時は今まで助けていた人たちの力を借りて生きて、元気になったらみんなの為に頑張る。

このことを私はアンパンマンマインドと名付けました。

このアンパンマンマインドは頑張りすぎてる人や

周りに助けを求めることに罪悪感を感じる人にぜひ身につけてもらいたいマインドです。

私はこのアンパンマンマインドに気がついてから、精神科で処方された精神安定剤を飲む量がグッと減りました。

ぜひ試して見てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA