Instagramで#丁寧な暮らしの投稿が約400万件ありました。
見てみたらめちゃくちゃ美味しそうなご飯の写真があったり、モデルルームか?と思うようなインテリアの部屋の写真があったり
なんかもう、キラキラが凄かったです。
私もそんな暮らしに憧れはあります。でも私はマメな人間ではないし、たくさんの小物を並べたら一切掃除しなくなるような人間なので、丁寧な暮らしをされてる方々は遠い存在です。
コンテンツ
丁寧より快適な暮らし
子育て中のご家庭やお仕事で忙しい人は、時間がなかったり丁寧な暮らしをする余裕はありません。
でも丁寧な暮らしを見て落ち込む必要はありません。
快適な暮らしもとっても良いものだからです。
今回は私がしている快適な暮らしのポイントをお伝えします。
余計なものを持つのやめた
リビングは家族団らんをしたり、食事をしたりするところ。
ここが1番汚れる場所であり、長い時間を過ごすことから綺麗にしておきたい場所ですよね。
そんなリビングに余計なものを一切置かないようにしたら、掃除も楽になってとても毎日ハッピーになりました。
掃除は毎日クイックルワイパーか棕櫚箒で床をササッと撫でるだけです。
ものがないから、いちいちものをどかしたりすることもありません。
外に洗濯するのやめた
私がまだ洗濯物を外に干していた時期は沢山の悩みや、心配事がありました。
・明日の天気は晴れかな?
・急な雨が降ったらどうしよう
・朝イチの家事が重労働!!めんどくさいな
・気温によって暑かったり寒かったりするのが嫌だな
・春は冬に花粉がつくのが気になるな
・濡れたバスタオルを朝まで放置したら菌が増えそう
これらのせいで、洗濯は私の中で1番嫌いな家事でした。
でも洗濯は毎日するものだから、止めるわけにもいきません。
そんな時に室内干しをすることを思いつきました。
ここで室内干しのメリットデメリットを紹介します。
・天候に左右されない
・家事を全て終わらせてから眠れる
・室内で干すから花粉が服につかない
・お風呂終わってすぐに洗濯ができるからバスタオルの菌を心配しなくていい
・家の外観が綺麗
・洗濯物を他人に見られる心配がない(洗濯物から家族構成がバレることがない)
・冬はエアコンの前に濡れた洗濯を置いておけば部屋が加湿される
・夜に干したものが翌朝着られる
あsd
・室内用の物干し竿を買う必要がある
・衣類乾燥機を買う必要がある
・衣類乾燥機は電気代が高い
冬は基本的にエアコンの前に洗った洗濯物を干しておけば、あとは放置で勝手に乾いています。
晴れの日なら窓際に置いておくだけでも服は乾きます。
しかし天候が悪かったり、エアコンを使わない日の場合は衣類乾燥機を使う必要がありそうです。衣類乾燥機の電気代は割と高いので、その点注意が必要です。
まとめ
快適な暮らしをしていると生きるのが少し楽になれたり、日常にちょっとした余白が生まれるので、暮らしやすくなりますね。
周りは完璧にやっているのに!と落ち込む必要はありません。私の私生活はこんなもんですよ↓↓↓
あsd
もっと楽に生きたい人必見!
めんどくさい家事を減らすポイントはこちら↓↓↓