【発達ゆっくりさん】5歳児が通う言語センターでの話

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

言語センターでのテスト

病院で発達検査(新版K式)をやった時にお医者さんから、言語センターでの訓練を週1に増やすように言われました。

今現在お世話になってるところで、週1通うことになったのですが、先生から「言葉のテストをしましょう」と言われ、本人の集中が続く限り毎回やってるのですが、

答えと全然違うことを本人が答えているのを見ているのがしんどい……

普通に会話してるだけじゃ分からないからこそ、テストで見える形で分かってしまうのが本当に辛くて行くのが億劫なんですよね。

こういうのを共感してもらえる友達も居ないので、ブログに書いちゃってすみません。

子供の言葉の理解度を上げるためのテストでもあるので、めげずに言語センターへ通い続けようと思ってます😌

来週テストの結果がわかるのもドキドキ……

このしんどさに名前ってあるんでしょうかね〰️つら(´・-・`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA