【5箱も】大量のストックがまだあった

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

頂きもののロウソク達

客間にある押し入れをちょっと覗いたら、大量のロウソクが出てきました。

私はアロマキャンドルが好きでよく使っているのですが、出てきたのはお仏壇に置いてあるような白くて細い和ろうそくでした。(あと絵付きのロウソク1箱)

腐るものじゃないけど大量にあっても場所をとるだけだし、ちょうどアロマキャンドルも無くなったので買おうとしていた所でした。

グッドタイミング!

よっしゃー使ったろう!!

でもロウソクを立てておくようなキャンドルホルダー的なものはありません。

そしたらあるもので作るしかありません!!

少し前に、右のアロマキャンドルホルダーを手放したのですが

今回はこちらのキャンドルホルダーを使って、和ろうそくのためのキャンドルホルダーにしていきます。

用意するものは特にありません。

和ろうそくに火をつけたら、キャンドルホルダーの中央を目掛けて溶けたろうそくを垂らしていきます。

5滴ほど垂らした後に、和ろうそくをそこへ立てれば完成!垂らしたろうそくが固まって和ろうそくをしっかりホールドしてくれています。

安定感はあるけど、火は危ないので目を離したりしないようにします。

真似する人も自己責任でお願いしますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA